|
|
令和5年度3学期
3月 |
まだ2月なのに
「暑いね。半そででもいいぐらい」
かと思うと翌日は「今日は風が冷たいね」と
思わずマフラーを捲く日もあります。
まるで、イソップ物語の「北風と太陽」の
旅人になった気分です。
今までこんなにも寒暖差が激しい年が
あったでしょうか?
多くの生き物は、長い時間をかけて
生き物自身が自然の変化に体の形態を変えて
適応させてきました。
しかし人間は、地球に現れてから何十万年もの
長い間、人間の都合に合わせ
地球の自然の営みを
少しずつ壊し続けてきました。
その報いが、自然災害という形で
人間に襲いかかっているのでしょう。
これからは、物言わぬ地球の声に耳を傾けなが、
私たち人間が自然に寄り添っていかなくては
なりません。
幼稚園の保育の中でも、自然に寄り添った教育を
考えながら子ども達と日々の生活を楽しみたいと
思います。
2月の天候を考えると、今年の夏は
とても暑い長い夏になりそうです。
今から暑さに負けない
体つくりをしていきましょう。
幼稚園でも規則正しい生活
適度な運動で汗を流す等今から心掛けて
生活していきたいと思います。
2月 |
一年で一番寒い時期を迎えています。
その様な寒い中、今年も白梅の花が
きれいに咲き少しずつ散り始めています。
例年より早い開花でした。
梅の花はとても香りがよく、離れたところからも
良い香りが漂ってきます。
よく見ると、蜜を求めてハチがたくさん
飛び回っています。
寒い中ですが、早くも活発に動き始めて
いるのですね。
その周りでは、鮮やかな黄緑色に目の周りが
白いふちどりの「めじろ」が
花をついばんでいます。
ほかの鳥がやって来ると
邪魔するなと言わんばかりに
鳴き声をあげて追いかけまわしています。
「めじろ」がついばんだ花は
花びらが付いたまま
散るので、子ども達にとっては宝物。
小さな手で大事そうに
一つひとつ袋に入れています。
袋の中は、良い香り。
まるで一足早い春です。
もうすぐ紅梅も咲き始めるでしょう。
その様な季節の移り変わりを
子ども達と楽しみながら
春の訪れを待ちわびる毎日です。
1月 |
新しい年が始まりました。
今年は元日から石川県地方で大きな地震が
起こり、尊い命が奪われました。
自然災害とはいえ、何で年の初めに地震
という思いに駆られましたが、
被災なさった方々は、寒い中本当に
お気の毒です。
また、2日には、羽田空港で海上保安庁の
飛行機と、日本航空の旅客機が衝突炎上し、
海上保安官の方々の尊い命も奪われました。
元日から立て続けに起こった大きな悲しみに
直面し、一日一日を大切に過ごさなくては
ならないと、改めて感じたお正月でした。
子ども達にとっても、世界中の人々にとっても、
穏やかな一年でありますように、
神様どうぞお守りお導きください。
皆様ご一緒にお祈りいたしましょう。