|
|
予定が変更になる場合が ございます |
4月
9日(水) 新学期始まり(進級児のみ)
12日(土) 入園式
9日(金) 子どもの日のお祝い 4・5月誕生会
歴代の月組の子どもたちが
作ったこいのぼりが泳ぎます
17日(土) 同窓会
今年のみ第3土曜日(10:00~)
なつかしい卒園生が集います
今年は、午後13:00から「あおぞら市」を行います
卒園生の皆さん、在園生の皆さん
不要な品物がございましたらお持ちください
詳細は、4月中旬にホームページ等でお知らせいたします
21日(水) 創立記念日
6月
石臼を使って大豆から「きな粉」作り
石臼重たいね
お手伝いお手伝い
きな粉は、親子遠足の「きな粉クッキー」に変身
5日(木) 親子遠足
羽根木公園
楽しい遊びがいっぱいです
外で食べるお弁当美味しいね
園庭の梅の実を収穫して
「梅ジャム」と「梅干し用梅」を塩漬けします
「梅ジャム」の完成です!」
バケットにつけていただきます
園外保育 月組の園外保育
「明治神宮菖蒲園」に行きます
「 青空」と「菖蒲の花」と「新緑」とてもきれいでした
12日(木)内科検診
23日(月)歯科検診
28日 (土)父の会
水遊び
水遊びに歓声が上がります
塩漬けした梅に赤しそを入れます
綺麗に洗って
塩でもんで灰汁ぬきします
7月
7日(月) 七夕まつり 6・7・8月誕生会
園庭の笹を切り、
願い事を書いた短冊や折り紙を飾ります
16 日(水)1学期終了
お泊り保育準備
月組がおうちの人と離れて、
幼稚園で先生やお友達と一緒に生活します
朝食は、バイキング
今日一日が無事に過ごせたことに感謝を込めて「お祈り」します
土用の丑の日前後に梅干しを干します
「梅干し」の完成です
毎週、月曜日は「梅干しデー」
酸っぱいけど・・・美味しい!
27日(土) 令和8年度 第1回新入園児説明会
10:00(9:30~受付開始)
8月
![]() 〒150-0047 東京都渋谷区神山町21-11 TEL:03-3467-5577 e-mail: info@matsumura-youchien.jp 園長 浅田 スミ子 ![]() |