宗教法人道会附属
松村幼稚園

ようこそ!

宗教法人道会附属 松村幼稚園 のホームページへ。
  
 
 

 3月

 
 
歌の発表18日
 
年度の終わりに
 
保護者の方々に、歌を聞いていただく時間を設けています
 
楽しみに集まってくださる保護者の方々
 
子ども達も誇らしげに、元気に歌います
 
 
 
 
 
子ども達は、元気に大きく成長しました
 
 
 
 
日曜学校17日(進級進学お祝い)
 
今年度最後の日曜学校は
 
恒例の、進級進学パーティーです
 
 
さむい日も、あつい日も
 
子ども達は、神様の下に集まってくれました
 
小さな手を合わせてお祈りをします
 
 
その様な子ども達、ご家族を
 
神様は喜びを持って見守ってくださいます
 
 
たくさんの子ども達が集まりました
 
神様
 
今年度もお守りいただきありがとうございました
 
 
 
 
 
卒園式16日
 
あついくらいに晴れた日に
 
第68回卒園式が行われました
 
 
立派に成長した子ども達
 
輝かしい門出を、みんなでお祝いしました
 
 
 
保育証書を受け取る姿も、堂々としています
 
 
 
 
木を使ったペンダント製作12日
 
丸太を切って
 
ペンダントを作りました
 
木の香りが優しく包んでくれます
 
色々な形があり、子ども達の絵も
 
個性豊かでした
 
 
 
 
 
 
 
父の会9日(駒場公園)
  
 
駒場公園で自然観察会を行いました
 
はっぱの違いを感じたり
 
冬眠している虫たちを探したり
 
親子で、とても楽しいひと時でした
 
 
 
 
冬でも、生き物は暖かい場所で静かに生活しているのですね
 
 
 
 
講演会7日(虹乃 美稀子先生)
 
昨今、大きな問題になっているデジタル化
 
とても便利で、ありがたい反面
 
子どもにとっては、
 
大きな問題となっていくのではないかと
 
懸念されます
 
 
 
 
虹乃先生がこの問題を
 
詳しくお話してくださいました
 
保護者の方々は
 
真剣に耳を傾けていらっしゃいました
 
私たち大人も気を付けなくてはいけないことと
 
実感しました
 
 
 
 
 クッキング5日(月組)
 
たくさんのキャベツをきざみ
 
小麦粉、たまご、揚げ玉を使って
 
お好み焼きを、作りました
 
  
 
みんなで作るのは、これが最後です
 
 
 
お腹一杯食べました
 
美味しかったね
 
 
 
ひな祭り1日
 
ひな祭りに向けて
 
それぞれのクラスでひな人形を作りました
 
  
 
当日は、小さな花組の子ども達が
 
ひな壇を作り
 
お祝いしました
 
 
 
 
 

 2

 
月組親子お楽しみ会29日
 
卒園前の1日を親子で楽しみ
 
お昼は、おにぎりと「豚汁」を食べ
 
楽しく過ごしました
 
 
朝から、かまどに薪をくべ
 
大鍋をのせて豚肉を炒めます
 
次に豚肉が入った大鍋に水を入れます
 
お湯が煮立ってきたら、あく抜きを丁寧にします
 
 
 
 保護者の方々が、野菜を刻んで
 
お家から持ち寄ってくださいました
 
その、野菜たちが次々と鍋の中に入ります
 
鍋はあっという間に野菜でいっぱいになりました
 
 
 
その横では、子ども達と保護者の方々が
 
ゲームで盛り上がって
 
歓声が沸きあがっています
 
 
 
いよいよお昼の準備ができました
 
  
 
 
今日のお昼は、おにぎりと豚汁です
 
冬には汁物が一番ですね
 
「いただきます」
 
午後からは、自然の木を使って
 
ウールの毛糸で
 
お家の人と一緒に、雪の結晶を作りました
 
 
 
 
 
 
クッキング27日(星組)
 
年中は、スパゲティーナポリタンを作りました
 
ピーマン、ウインナー、たまねぎを切りました
 
たまねぎは、目にしみたけど頑張りました
 
 
今回も、炒めるのは先生方
 
笑顔があふれます
 
 
野菜をいためて、ケチャップを入れて
 
美味しいスパゲティーナポリタンの完成です
 
 
お腹一杯いただきました
 
 
 
 
クッキング22日(つぼみ・花組)
 
小さなクラスの蕾組と花組は
 
一緒に「焼きそば」を作りました
 
康介先生が「キャベツとニラを切る時は
 
グーの手で野菜を押さえて切ること」と
 
教えてくれました
 
その後「おいしくつくろう!」との掛け声に
 
「おいしくつくろう!」と
 
元気に答える子ども達
 
楽しい時間の始まりです
 
 
 ねこの手!ねこの手!」
 
上手に切れたら炒めます
 
 
炒めるのは先生方
 
子どもたちは、出来上がりを待ちます
 
「はい。出来上がり」
 
 
「いただきます」
 
 
 
おかわりの列は切れ目なく続き
 
「あっ!」という間に完食しました
 
「ごちそうさまでした」
 
 
 
マラソン大会15
 
毎年恒例のマラソン大会をしました
 
約30分、自分のペースに合わせて走りました
 
 
 
毎日走っているせいか
 
走り方もさまになっています
 
一周走るごとに、カードに印を押してもらいます
 
 
 
今年のトップは、15周でした
 
 
 
 
見晴台でのお別れピクニック
 
とても天気が良かったので
 
子ども達が大好きな見晴台の上で
 
お弁当を食べました
 
高いところから見た幼稚園は
 
いつもと違って見えました 
 
 
 
お母さんが作ってくれたお弁当美味しいね!!
 
 
 
 
コマ回し大会 
 
コマ回しに自信がある子どもたちが
 
誰が長い時間まわせるか
 
まわしっこをしました
 
まわす子どもも、応援する子どもも真剣です
 
勢いよく、まわっています
 
 
 
  
 
大歓声の中、コマ回しチャンピオンの決定です
 
 
 
 毛糸遊び 
 
さむい時期、園庭には大きなござが出され
 
子どもたちは
 
羊毛で出来たウール100%の毛糸を使い
 
 ウール100%の毛糸は、肌触りも優しく
 
かじかんだ冷たい指を優しく温めてくれます
 
 
 
 
保護者の方々も、お手伝いに来てくださいました
 
 
 
寒さにも負けず、子どもたちは
 
思い思いの作品作りに取り組んでいます
 
 
 
 
ゆき6・7日
 
雪はとけて少なくなってきましたが
 
子ども達は、寒いことも忘れ
 
雪遊びに夢中です
 
楽しそうな子ども達の声が
 
響きます 
 
   
 
 
雪が降りました
 
園庭は真っ白 野菜も寒そうです
 
 
 
 
 
豆まき2日
 
自分で作った鬼のお面や鬼の帽子をかぶり
 
遊戯室に集まります
 
それぞれのクラスごとに
 
「福は内!鬼は外!」と
 
先生方が大きな声で
 
豆(新聞紙で作った)をまく中
 
かわいい鬼たちは、キャッ!キャッ!と
 
逃げまわります。
  
 
   
 
 
  春はそこまで来ています
 
 
 
味噌汁パーティー1日
 
園庭の野菜と、昨年仕込んだ味噌を使って
 
味噌汁パーティーをしました
 
当日のお弁当は、おにぎりだけ
 
おかずは野菜(大根・白菜・山東菜)が
 
ドカンと入った味噌汁のみ
 
 
さて子ども達は野菜を食べるのかしら???
 
 
 
 
朝早く来た子どもから
 
畑に入り野菜の収穫です
 
その野菜を台所で刻んで大鍋へ
 
 
 
 
お味噌を入れれば出来上がり
 
大鍋には、野菜があふれんばかりに入っています
 
子ども達は持参したお椀に
 
具沢山の味噌汁を入れてもらいます
 
「神さま・・・いただきます」
 
元気な声が響きます
 
食べ始めたと思ったら・・・
 
おかわりの長蛇の列
 
 
 
みんな笑顔でいっぱいです
 
大鍋はあっという間に空っぽ
 
「もっと食べたかった」
 
「大丈夫だよ。畑には
まだ野菜が残っていますから」
 
2回目の、味噌汁パーティーは、
 
お鍋2つにしなくてはいけませんね!!
 
 
 

1月

 
 
 
味噌の仕込み30日
 
今年もこの時期恒例の、味噌の仕込みをしました
 
今年は、年長、年中児、2学年で行いました
 
昨晩からつけていた大豆を圧力なべで煮ると
 
大豆の良い香りが漂ってきます
 
「大豆のいい匂いがするね」
「大豆ってこんな匂いなんだ」
 
マッシャーでつぶすのは子どもの仕事
 
  
 
 
せっせと大豆をつぶしています
 
その横では、
 
飯台にこめ麴を広げ塩と混ぜている子どももいる
 
  
 
「サラサラだね」
「なめるとしょっぱいね」
 
つぶした大豆を、飯台の中の
 
こめ麹と塩に混ぜ合わせ
 
味噌の玉を作ります
 
 
それをホーローの容器に空気を抜くために
 
 
投げ入れると出来上がり
 
出来た味噌種は半年の永い眠りにつきました
 
半年後のふた開けが楽しみです
 
 
 
鬼の制作
 
節分に向けて、鬼のお面を作りました 
 
担任の先生方が、廃材を使って
 
工夫しながら、面白い鬼を作りました
 
豆入れも作りました
 
それぞれご覧ください
 
    
 
  
  
 
凧あげ18日
 
 
早速、代々木公園に凧あげに行きました
 
   
 
小さい子ども達は、園庭であげました
 
       
 
 
凧制作
 
各学年で、凧を作りました
 
月組は2人1組になってビニール凧を
 
星組は大きな紙を折ってひし形凧を
 
花組と蕾組はレジ袋で作りました
 
それぞれ絵を描いて素敵な凧が
 
出来ました
 
  
 
お正月遊び
  
 
毎年1月は「お正月」遊びを楽しみます
 
    
凧あげ、コマまわし、羽根つき、かるた、
 
福笑い、などなど
 
大きなクラスの子ども達は
 
ひもを使ったコマに挑戦です
 
上手くまわせるようになると
 
コマ名人のワッペンがもらえます
 
皆そのワッペンをもらうために
 
練習に練習を重ねます
 
 
 
一年で一番寒い時期ですが
 
子ども達は、それぞれお正月遊びを楽しんでいます