宗教法人道会附属
松村幼稚園
ようこそ!
宗教法人道会附属 松村幼稚園 のホームページへ。
トップページ
松村幼稚園について
園長のつぶやき
今月の予定
年間行事
1日の流れ
預かり保育・園庭開放
親子一緒に遊びましょう
日曜学校
園児たちの様子
保育のひとこま
園の環境・アクセス
2歳児クラスについて(あおぞら組)
園児募集要項
問い合わせ
12月
お誕生会と
クリスマスパーティー
15日
お誕生会とクリスマスパーティーが
行われました
誕生会が終わり、クリスマス会が始まりました
花組の子ども達が聖歌隊になり
「メリークリスマス」を歌いました
かわいい歌声が響きます
花組の子ども達が「メリークリスマス」を
うたい終わると
何処からか鈴の音が
「あっ!サンタクロース」がやってきました
子ども達は、大喜びです
プレゼントをいただいて
プレゼントのお返しに「あわてんぼうのサンタクロース」を
みんなで歌って
サンタさんは帰っていきました
すずあんさんぶるコンサート
12日
今年も拝天堂に素敵な歌声が響きました
「すずあんさんぶるクリスマスコンサート」
お母様方の歌声に
子ども達はうっとり
保護者の方々も聞きにいらっしゃいました
ステキなステキなコンサートでした
縦割り保育
8・11日
毎年クリスマスの時期恒例の
縦割り保育を行いました
学年を問わず異年齢の子ども達と
グループを作り
お部屋を移動します。
担当の先生と一緒に
クリスマスの飾りを作ります
ステキな作品が出来ました
もちつき
6日
「よいしょ!」「よいしょ!」の
掛け声に合わせて
お餅つきをしました
お父さんが2人手伝ってくださいました
お母さん方は
もち米をふかしたり
つきたてのお餅を
食べやすいようにちぎって
醤油と海苔を使った
醤油餅と
自家製きな粉と黒糖を使った
きな粉餅を
たくさん作ってくださいました
お片付けまで
しっかり手伝ってくださいました
子ども達はお腹一杯食べました
11月
安全・防犯訓練
29日
今年も、渋谷警察の方々に来ていただき
道路の渡り方や
しらない人がそばに来た時
どの様に対応したらよいかを
ご指導いただきました
子ども達は大好きな
「いかのおすし」の
DVDを見
時には真剣に
時には笑いながら
和やかに
ご指導いただきました
午後からは
不審者対応について
教職員がご指導いただきました
自分の身は自分で守ることを基本に
大人たちも、子ども達の安全を
見守っていきたいものです
石臼を使って きな粉作り
28日
自由遊びの時間に
餅つきに向けて
きな粉作りをしました
勿論、石臼の出番です
子ども達だけで作るきな粉作りは初めてです
重たい石臼を交代で回します
部屋中が、大豆の香りでいっぱい
お餅つきが待ち遠しい日々です
父の会
25日
今年最後の父の会は
幼稚園で行いました
プログラム
1. 幼稚園のお庭の木々の紹介
2. 保育室で、先生方と話し合い
3. タラヨウ(手紙の木)の葉っぱに
木の枝を使って親子で絵をかいたり
字を書いたりして遊ぶ
4. つき山の修理
5. 梅ジャム付きのバケットを
子どもと一緒に食べる
お父さんに甘えたり
楽しい時間を過ごしました
焼き芋会
24日
今年も、宇田川木材店さんに
たくさんの材木をいただき
おいもを焼きました
約200本のおいも
子ども達もお手伝いです
朝早くから、火をおこし
美味しいやきいもが焼けました
園庭で、みんなで分け合って食べました
バザー
19日
バザー日和の日曜日
コロナ禍以来中止していたバザーを
4年振りに行うことが出来ました
今年もご近所の方々をお呼びすることは
叶いませんでしたが
卒園児と保護者の方々は、お呼びすることが出来
大きく成長した、たくさんの子ども達と
その保護者の方々に、お会いすることが出来
うれしい限りでした
子ども達は、この日を心待ちにしていました
当日は、出席を取り、お買い物の説明を聞き
いよいよ、本物のお金をもって買い物開始です
園庭も保育室も
賑やかな声でいっぱいです
子ども達は、買い物に、ゲームに
ワークショップでの物作りに大喜び
秋の一日
また一つ、楽しい思い出が、子ども達の心に
刻まれました
園外保育(代々木公園)
2日
年長・年中組
気持ちの良い秋晴れの日に
年長・年中組が、代々木公園に
遊びに行きました
幼稚園からちょっと距離はありますが
子ども達は秋の一日を元気いっぱい楽しんできました
あおぞらの下でのお弁当
美味しかったことでしょう
お土産は
「どんぐり」
たくさんの「どんぐり」と
お土産話を持って
家に帰っていきました
10月
柿の収穫
24日
実りの秋です
今年も柿の木に、大きな実がなりました
柿はカラスから守るべく
一つひとつに、網がかけられています
子ども達は、柿の木を見上げては
いつ食べるの!?
楽しみに待っています
いよいよその日が来ました
朝から大はしゃぎ
かごにはたくさんの柿の実が
柿の皮をむき始めると、
あっという間に、味見の列が・・・
「いつ食べるの?」
「お弁当の後よ」
「楽しみ!」
小さな畑では、冬野菜が
葉っぱを青虫に食べられながらも
頑張って大きくなっています
自然の恵みに感謝ですね
運動会
21日
秋晴れの下、第68回の運動会が開かれました
4年振りに、コロナ禍前の
プログラムに戻し
秋の一日、ご家族皆で
思いっきり楽しむことが出来ました
子ども達は勿論のこと、ご家族皆さんの
笑顔の写真を、
ご覧ください
ご家族皆で楽しんだ
秋の一日でした
親子遠足
13日
秋晴れの気持ちの良い中
羽根木公園に親子遠足に行きました
ここ数年、コロナ禍で
遠くまで行けなかった親子遠足
親子で遊び
親子でお弁当を食べ
楽しい秋の一日を、過ごしました
令和5年 8月
夏期保育
折り紙教室
23日
毎年、国際折り紙研究会の先生方が
子ども達に折り紙を
教えに来てくださいます
各クラスに分かれて作品作りです
小学生も加わり
月組は、パンダなど難しい作品にも挑戦です
小さいクラスは、いぬ・ペンギンなど・・・
みんな上手に折れました
お土産にして持ち帰りです
先生方の作品は素晴らしい作品ばかりです
子ども達は、見入っています
国際折り紙研究所の先生方
今年もありがとうございました
水ふうせんor水てっぽう
24日
園庭で、水ふうせん、水てっぽうで遊びました
水が飛び跳ね、子ども達は楽しそう
盆踊りの練習もしました
お化け屋敷の準備
25日
夏期保育最終日に行われる
お化け屋敷の準備を
保護者の方々にも手伝っていただきながら
準備しました
子ども達は「ワクワク!ドキドキ!」
保護者の方々にも
協力いただき
準備の時間が足りない程の盛り上がりでした
明日の、お化け屋敷が
楽しみです
盆踊り・映画・お化け屋敷
26日
いよいよ最終日
盆踊りを踊って
映画を見て
幼稚園で収穫した、かわいい黄色の小玉スイカを
みんなで分け合って一口食べて
いよいよお化け屋敷が始まります
昨日準備した会場を見てみましょう
保育室は、お化け屋敷に変身です
小さいクラスの子ども達は
保護者の方々と一緒です
今にも泣き出しそうな表情の子ども達
お母さんの手を一生懸命握っています
大きなクラスの子ども達は
お友だちと楽しそう
お土産をもらってお家の方たちと
暗くなってきた中、帰路につきました
9月
新学期
気持ちの良い風が吹く中
子ども達はのびのびと
思い思いの遊びを楽しんでいます
稲刈り
5月に田植えをした稲が実り
月組の子ども達が稲刈りをしました
たくさんのお米が収穫出来ました
自然の恵みに感謝です
「神さま ありがとうございます」
畑の仲間たち
今年は、夏野菜のなすにピーマンが
まだ花を咲かせ、実をつけています
そのわきに、
冬野菜の「だいこん」「はくさい」の
種を植えました
「だいこん」が、かわいい芽を出しました
子ども達に、負けじと成長することでしょう
敬老会
22日
おじい様 おばあ様が
たくさん遊びに来てくださいました
子ども達は大喜びです
たくさん遊んでいただきました
敬老会では、歌を聞いていただきました
お昼は、子ども達と一緒に
いなりとかんぴょう巻きを
召し上がっていただきました
楽しい秋の1日でした
バックナンバーへ
園児たちの様子
バックナンバー
令和5年度 3学期
令和5年度 2学期
令和5年7月
令和5年6月
令和5年5月
令和5年4月
令和5年 3月
令和5年2月
令和5年1月
令和4年12月
令和4年11月
令和4年10月
令和4年9月
令和4年7・8月
令和4年6月
令和4年5月
令和4年4月
令和4年3月
令和4年2月
令和4年1月
令和3年12月
令和3年11月
令和3年10月
令和3年9月
令和3年8月
令和3年7月
令和3年6月
令和3年3月
令和3年4月
〒150-0047
東京都渋谷区神山町21-11
TEL:03-3467-5577
e-mail:
info@matsumura-youchien.jp
園長 浅田 スミ子
ページの先頭へ