幼稚園の梅を、5月に塩漬けしました。今日は赤紫蘇を入れます
まず初めに、赤紫蘇の葉っぱをちぎります
興味がある子ども達が集まってきて
手伝い始めました
楽しいおしゃべりも始まりました
つぎに、良く洗った葉っぱをすり鉢の中でもみます
すると、灰汁が出てきます
もんでは灰汁をすてるを、何回も繰り返します
「手が紫色になっちゃった!」
灰汁を抜いた赤紫蘇を塩漬けした梅の中に入れます
「きれいな紫色になった!」
歓声があがります
20日過ぎてから、天日に干しました
「梅干しの完成です」
今年も美味しい梅干しが出来ました
自然の恵みに感謝です
5月に作った梅ジャムも食べました
バケット、美味しかった
かき氷 7月5日
今年は、梅雨が明けるのが早く暑い日が続いています
あまりの暑さに、初めての試みですが、
子ども達と一緒にかき氷を食べることにしました
イチゴ味とメロン味
どちらが人気だったでしょうか?
答えは
「いちご」でした
圧倒的な強さでした。あの赤い色に惹かれるのでしょうか?
子ども達は、ほっぺたが落ちそうなくらいの笑顔を見せてくれました
年長組制作
今月は、スイカのうちわを作ったり、七夕飾りを作って
幼稚園のお庭の笹に飾りました
稲
5月に田植えをしたいねも
いつの間にか、こんなに大きくなりました
おおそうじ 7月11日
もうすぐ夏休み、自分たちの部屋のぞうきんがけをしました
ともだちとならんで 「よ~い どん!」
みそ開け 7月12日
毎年、2月に年長の、お兄さん、お姉さんが仕込んでくれる
みそを開けました
今年は、上出来でした
早速、幼稚園の畑で取れたキュウリにつけて食べました
「おいしい!」
楽しかった1学期も終わり
夏休みがやってきます
お家の人たちと、夏にしか出来ない体験を
たくさん、たくさん、楽しんで欲しいと思います
9月に身も心も大きく成長したみんなに会うのが楽しみです
「げんきでね」
お泊り保育 年長児
7月13日(準備) 7月14日~15日
まずは準備から
【7月13日】
今日は、自分たちでお泊り保育の準備をします
スーパーにお買い物
張り切って幼稚園に来たのに、外は雨。止む気配はない
先生方が、雨の中代わりにお買い物に行ってくれました
その材料を使って、幼稚園がスーパーに変身
本物のお金を使ってお買い物開始です
他にも、お手伝いお手伝い
出来ることは、自分たちで
明日からお泊り保育本番。お家でゆっくり過ごしてください
明日は、晴れるといいね
「さようなら またあした」
【7月14日~15日】
お泊り保育当日の朝を迎えました
願いもむなしく、外は雨。やみそうにありません
急ぎ予定を雨仕様に切り替えてスタートです
子ども達は、雨なんか気にしない
みんな笑顔で登園です
保護者の方々とは、しばしお別れです
まずは持ち物を所定の場所へ
みんなで集合して、いよいよお泊り保育の始まりです
はじめに夕食の準備です
手を切らないように注意しながら野菜を刻みます
子ども達は、真剣な表情です
なかなかの包丁さばき
外では、雨の中大きなお鍋が火にかけられました
薪の燃える匂いがします
カレーが出来上がるまで、みんなで遊びます
まずはドッチボール大会
幼稚園は大きな歓声に包まれました
「雨なんかに負けないぞ!!」
汗をかいた後は、かき氷、かき氷
体が冷えたら、ペットボトルでふねを作ります
難しいところは、先生方がちょっとお手伝い
ふねの完成です
早速水に浮かべて競争です
時折、カレーのいい匂いが漂ってきます
すいかわり
いよいよすいかわりの時間です
さあ、すいかを見事にわるのは誰でしょう
「もう少し前」「よこ、よこ」
大きな歓声があがります
「あたった!」
でも、すいかは、なかなかわれません
やっとスイカがわれました
いよいよ、夕食です
【本日のメニュー】
メインディッシュ:カレーみんなが刻んだ野菜がたっぷり入っています
(幼稚園の畑で収穫した、たまねぎ、じゃがいも、
なすも入っています)
隠し味は、リンゴとバター、とっても美味しそう
です
副菜:トウモロコシ(産地は幼稚園)
デザート:スイカ
(注)すいかわりで使ったすいかではありません
「神様、お父様・・・・・いただきます」
子ども達の笑顔がはじけます
おなか一杯食べました
今日の大食いチャンピオンは
山盛り4杯を完食した、康介先生です
「すごい!」
子ども達も小さな体で康介先生に負けないくらい食べました
お家から持ってきたご飯がなくなって、幼稚園のご飯をおかわりした子どもが続出です
キャンドルファイヤー
雨のため、キャンプファイヤーは出来ませんでしたが、
室内での、キャンドルファイヤーもステキでした
雨の時限定の催しです
子ども達もその美しさに魅了されたようでした
キャンドルを囲んで「ヤンチャリカ」を踊りました
シルエットクイズ・影絵
先生方からの出し物は、シルエットクイズ、影絵「にじいろの魚」でした
シルエットクイズは、答えがわからないものもありました
影絵は、とてもきれいでした
花火
雨が降っていましたが、テラスで線香花火をしました
園庭では、康介先生が置き花火をあげてくださいました
シャワー
汗をたくさんかいた後はシャワーです
気持ちが良かったのか、子ども達はさっぱりした顔をしていました
おやすみなさい
シャワーの後は、おともだちと一緒に布団を敷きます
布団を敷き終わったら、グループごとに集合写真を写します
神様に、1日のお礼を言って布団に入ります
その後は、園長の読み聞かせ
今日のお話は、日本昔話の中から「3枚のお札」
読み終わるころには、かわいい寝息が聞こえます
泣く子どももなく、静かに夜は深まっていきます
みんな楽しかったね
明日もたくさん遊ぼうね
神様、楽しい一日をありがとうございました
おはようございます
今日も雨、朝の買い物は中止です
またまた、先生方が雨の中を急遽買い物に行き
朝食は、バイキング形式にしました
その間に、子ども達は友達と一緒に布団を片づけ
顔を洗い、身の回りのことを済ませ、ラジオ体操です
朝食
バイキングの準備をしている先生方も、なんだか楽しそう
子ども達も、何が始まるのか?
興味津々
飲み物屋さんにパン屋さん。フルーツにお野菜
中でも パン工場は大忙しのフル回転
「いただきます」
どのお店もかわいいお客さんで大賑わい
なかなか列は途切れません
またまたここでクイズです。
康介先生は、お野菜パンが大好き
何個食べたでしょうか?
正解は、何と10個でした
子ども達もたくさんいただきました
お楽しみ
時間がたつのは、早いですね
お家へ帰る時間が、近づいてきました
みんなの大好きな「おとしあな」のゲームをします
幼稚園中が、子ども達の楽しそうな声で包まれます
ひと汗かいたところで、康介先生の手品です
「ふしぎがいっぱい」
みんな康介先生にくぎづけです
手品を楽しんだ後は、みんなで歌を歌います
みんなが大好きな「おばけなんてないさ」「ヤッホッホなつやすみ」
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます
最後に全員で集まって
「さようなら」
楽しい夏休みを過ごしてね