幼稚園には大きなびわの木があります。
今年はたくさんのびわの実が成りました!
園長先生が木登りをして、びわを収穫します。
子ども達も収穫のお手伝いをしながら、
「甘いかな?」「早く食べたい!」と
ワクワクしながら季節の恵みに触れます♪
星組・月組の子ども達は自分で皮をむいて食べます。
子ども達の成長を感じます。
まだ実が成っているので、もう一回食べられるかな?
毎日期待で胸がいっぱいです!
木を見上げては、
「あれがおいしそう~!」
「あっちは黄色だから、まだかなぁ」
なんて、先生方やお友達とびわの観察をしています♪
畑に植えたきゅうりが、大きくなってきました。
夏野菜は成長が早いので、毎日変化を見るのがとっても楽しいです!
なすやピーマンなど、他の夏野菜が育つのも楽しみです♪
先日、ゴーヤの種を植えました。
種を水につけて、根っこが出てきたものをプランターに植えます
(根っこが出るまでは水を含んだペーパーの上で育てます)
かなか芽が出ないゴーヤに、子ども達は毎日ヒヤヒヤ…
「がんばれ~!」って毎日応援していました!
そうしたら、ひょっこり元気な芽が顔を出しました。
子ども達の声援が、ゴーヤにも伝わったかな?
夏には緑のカーテンができるでしょう。
じゃがいももたくさん収穫できました♪
大きいものや、ころっとした小さいものも…!
「みんなちがって、みんないい」
そんな言葉を思い出しますね!
採れたてのじゃがいもを見て、
「カレーがいい!」「僕はポテトフライがいいな~!」
子ども達のリクエストの声が飛び交います。
何のお料理ができるか楽しみですね
今年はプール遊びではなく、水遊びをしました。
お天気が心配でしたが、
みんなの気持ちがお天道様に通じたね。
水鉄砲に水をたくさん入れて、
的をしっかり見て、
水鉄砲 発射!
来年はみんなでプールに入れるといいね。
6月26日土曜日
大好きなお父さんと、
駒場駒場公園で自然観察です。
カマキリや大きなダンゴムシ、
アリ、ナナフシなど…、
園にはいない虫がたくさんいました。
タマムシの羽も落ちていて、
不思議な色に光る羽を見て、
みんなの目が輝いていました。
生態計画研究所の佐藤さんから
いろいろなことを教えていただきました。
ありがとうございました。
塩漬けにしておいた梅に
赤紫蘇を漬け込みました。
赤紫蘇をぎゅ~と絞ると、
綺麗な濃い紫色のお水が出てきます。
あらあら、みんなの手も真っ赤です。
土用の丑の日頃、三日三晩天日干しします。
それまでしばらくつけておきます。
今年は梅があまり穫れない年でした。
でもきっと美味しい梅干しができるね。